はんのう。いい塩梅。

メニュー

News

お知らせ

2025.04.28

エコツアー

飯能市エコツアーガイド養成講座のご案内

ふるさと案内人になろう!

~地域のだれもがガイドになれる~

≪飯能市エコツアーガイド養成講座≫
地域で活躍できるエコツアーガイドを目指したい方、ふるさと飯能の良さを伝えたいという方、エコツーリズムを通じて、その思いを叶えてみませんか。
エコツアーは、地域の自然や歴史・文化、暮らしなどを訪れた方にご案内して、楽しんでいただく旅のかたちです。講座では、地元ガイドがご案内するエコツアー体験、ガイディングや運営方法を実践的に楽しく学ぶことができます。

≪スケジュール≫
◆ 5月31日(土) 9:00~14:20 会場:飯能商工会議所会議室
講義① 飯能市エコツーリズムの取組について
講義② 環境保全と文化継承に役立たせるエコツアーの実践
講義③ 地域観光とエコツーリズムについて
講義④ インタープリテーション技術~エコツアーの作り方~
※インタープリテーション:自然・文化・歴史(遺産)を分かり易く人々に伝えること。自然についての知識そのものを伝える
だけではなく、その裏側にある「メッセージ」を伝える行為。あるいは、その技能のこと。
6月15日(日) 9:00~12:30 会場:飯能市立博物館きっとす
実技 ガイディング技術を学ぶエコツアー体験・プレガイド(野外:天覧山)
※内容・スケジュールは変更になる場合があります。
※両日とも昼食は含まれておりません。各自でご準備下さい。

■対象 飯能市内在住・在勤・在学及びエコツアー実施団体に所属している方で原則両日程参加できる方
■定員 10名(申込順)
■料金 お一人様1,000円(資料代・保険代など)初日受付時にお支払い下さい。
■申込み メール・電話いずれかの方法で、飯能市エコツーリズム推進協議会事務局(奥むさし飯能観光協会)にお申込下さい。
■締切 5月23日(金)
講習の全日程を受講された方には「修了証」を交付します
※個人情報は、飯能市エコツアーガイド養成講座の運営に関するお知らせや、エコツーリズムの活動に関するお知らせに使用させていただきます。

≪お申込み・お問合せ≫
飯能市エコツーリズム推進協議会事務局(奥むさし飯能観光協会)
〒357-0032 飯能市本町1-7
電話:042-980-5051(9時~17時) FAX:042-971-5052
メール:hannokanko@gmail.comeco2@

※パンフレットのダウンロードはこちらから