はんのう。いい塩梅。

メニュー

Ecotourism

エコツーリズム

Ecotour Reports

エコツアーレポート

2021.04.23

まち歩き歴史探訪

歴史入門 渋沢一族が要となった飯能戦争の地を巡る

飯能戦争は、戊辰戦争における埼玉県唯一の戦場です。
そこでは、新一万円札の顔に選ばれ、そして今年NHK大河ドラマの主人公となりより幅広い世代から注目されている渋沢栄一の従兄弟 渋沢成一郎や渋沢平九郎らが中心となって振武軍(旧幕府軍)を結成し、新政府軍と戦いました。戦争はわずか半日で終結、結果は新政府方の勝利に終わりました。

今回のエコツアーでは、記録に残されている飯能戦争の跡地を徒歩で巡りました。
当然街の様子は当時と大きく異なるわけですが、飯能市立博物館には明治末から大正中期の大通りの街並みを再現した模型や写真も見学することで、現地に立ちながらも当時の光景を想像することができます。
旧幕府と新政府の衝突。
戦争という名がつくことによってむしろイメージが曖昧になるのかもしれません。
実際に街を歩き、その距離や景色を見ることで、その争いの中に人を感じられたように思います。

 

Related Eco-Tour Report

関連するエコツアーのレポート