はんのう。いい塩梅。

メニュー

Hiking Courses

ハイキングコース

ハイキングコース

一般

【約11km】奥武蔵自然歩道

ハイキング一般コース

美しい自然をしみじみ味わうことができるコースです。沿道には、スギ・ヒノキ林、高麗川の清流、田園風景と史跡、展望の良い山々などがあり、変化に富んだコースになっています。また、天覧山から国道へ出たところで、少しコースをはずれると飯能市の観光案内所があります。ぜひ覗いてみてください。

 

Course Details

コース詳細

1

飯能駅・東飯能駅

西武池袋線「飯能駅」、JR八高線「東飯能駅」が最寄り駅です。

2

徒歩(飯能駅から)25分(東飯能駅から)30分

天覧山登山口

3

徒歩60分

天覧山

標高195メートルの低い山ですが山頂からの眺めがよく、飯能市街が一望できます。徳川幕府5代将軍綱吉の生母、桂昌院が奉納した十六羅漢像を山腹で見ることが出来ます。

4

徒歩30分

高麗峠

高麗峠は、飯能市と日高市の境にあります。「ほほえみの丘」では、奥武蔵自然歩道の四季折々の花が楽しめます。

5

徒歩30分

巾着田

日高市内を流れる清流高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけて形づくられ、その形が巾着の姿に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになりました。直径約500m、面積約22ヘクタールの川に囲まれた平地には、菜の花、コスモスなどの花々が咲き、中でも秋の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)群生地は辺り一面が真紅に染まり、まるで赤い絨毯を敷き詰めたようです。

6

徒歩20分

日和田山登山道入

7

徒歩40分

日和田山(ひわださん)山頂

標高305mの山は簡易なハイキングに最適です。頂上には宝篋印塔があり、ハイキングコースも整備され眺望も抜群です

8

徒歩30分

髙指山(たかさしやま)山頂

9

徒歩30分

物見山山頂

10

徒歩5分

展望休憩所

11

徒歩30分

北向地蔵

12

徒歩30分

鎌北湖

埼玉県毛呂山町にある、周囲約2キロメートルの湖で、春は桜、秋は紅葉が美しく、「乙女の湖」とも呼ばれます。

13

徒歩60分,バス15分

毛呂駅・東毛呂駅

JR八高線「毛呂駅」、東武越生線「東毛呂駅」が最寄り駅です。