はんのう。いい塩梅。

メニュー

History

歴史・文化

歴史・文化

お寺・神社・史跡

智観寺

元慶年中(877~885)に創建されたといわれています。

慶安9年には徳川家光から寺領15石を得て中山氏代々の菩提寺として栄えました。
この寺には、大正13年に県指定史跡になった家康の子頼房の養育にあたった中山信吉の墓(4mの盛り土の上に高さ3m余の宝筺印塔)や昭和33年に県指定古文書になった中山信吉木碑(欅づくり、亀座の上に高さ151cm、幅47cm)があります。

智観寺
所在地
357-0006 埼玉県飯能市中山520
Google Map→
TEL
042-972-3552
駐車場
あり