歴史・文化
お寺・神社・史跡
名栗川橋

埼玉県有形文化財に指定、平成18年度選奨土木遺産に認定
大正13年の竣工当時、道路橋としては、関東地域でも箱根町にある玉之橋に次ぐスパン長(支点間の距離の長さ)を誇り、現在でも小型車が通行可能な、美しいRC(鉄筋コンクリート)上路アーチ橋です。
この橋は平成11年3月に埼玉県有形文化財に指定されており、また平成18年10月には、社団法人土木学会から平成18年度選奨土木遺産に認定されました。

名栗川橋
- 所在地
-
357-0112 埼玉県飯能市下名栗
Google Map→