はんのう。いい塩梅。

メニュー

Feature

見どころ特集

見どころ特集

飯能紅葉情報

埼玉県の市町村別面積ランキングで3位の飯能市は、その面積の75%が森林です。

また東西に細長い形をしており、標高も高いところで1,300m、低いところで70mと高低差があるので、紅葉の見頃も早いところでは10月下旬から始まり、遅いところでは12月の上旬くらいまでと長い期間続きます。

そんな飯能の紅葉の見どころと色づき情報をご紹介いたします。

下記の画像をクリックすると今年の紅葉情報がご覧いただけます。

↓↓↓↓クリックしてね↓↓↓↓

能仁寺

開創は室町中期とされ、徳川家康の庇護のもと寺格五十石の御朱印を賜るほど栄ました。
庭園は324坪。桃山時代の作庭とされ日本名園百選に入っています。
名勝「天覧山」を背後に控え、奥武蔵の名刹として親しまれています。
能仁寺
見頃時期
11月下旬~12月上旬
所在地
埼玉県飯能市飯能1329
TEL:042-973-4128
Google Map→
利用料金
庭園及び本堂拝観料 ¥300
交通アクセス
【お車】圏央道狭山日高I.Cから約15分
【徒歩】西武池袋線飯能駅北口から約20分
【徒歩】西武池袋線飯能駅北口から約20分
【バス】西武池袋線飯能駅北口から湯の沢、名郷
その他
能仁寺 HP
https://noninji.net/engi.html

美杉台公園付近

美杉台公園付近では、もみじ葉楓(別名:アメリカ楓)の街路樹が街を彩ります。
紅葉を眺めながら葉楓並木を登って行くと見えてくるのが「あさひ山展望公園」です。
飯能をぐるっと見渡せる公園です。
美杉台公園付近
見頃時期
10月下旬~11月中旬
所在地
埼玉県飯能市美杉台1丁目
Google Map→
利用料金
無料
交通アクセス
【徒歩】西武池袋線「飯能駅」南口から20分
【バス】西武池袋線「飯能駅」南口から西武バス 美杉台ニュータウン行き10分「美杉台小学校」下車
その他

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

北欧をイメージして作られた公園で、自然と北欧独自の建造物が作り出す異空間は大人でも満喫できるスポットです。
もちろんお子様が遊べる施設も複数あり、親子で楽しめる公園です。
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
見頃時期
11月下旬~12月上旬
所在地
埼玉県飯能市阿須893-1
TEL:042-972-7711
営業時間:午前9時~午後5時
定休日:月曜日(祝日の場合はその翌平日)年末年始(12/28~1/4)
駐車場: 無料(市民体育館・市民球場・ホッケー場と共用
Google Map→
利用料金
無料
交通アクセス
【お車】圏央道狭山・日高I.C又は入間I.Cから約20分 、関越道川越I.Cから約50分
【電車】西武池袋線「元加治駅」下車 徒歩20分
その他
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 HP
https://www.city.hanno.lg.jp/akebono/index.html

東郷公園

木曽御嶽山の行者、鴨下清八氏がその生涯をかけて整備した「東郷平八郎元師」に縁の深い奥武蔵の公園です。
東郷元帥銅像建立(大正14年4月17日)には元帥自身が除幕式に臨席されその完成をみました。
東郷公園
見頃時期
11月中旬~下旬
所在地
埼玉県飯能市坂石580
TEL:042-978-0072
Google Map→
利用料金
紅葉時期(2022年11月15日~11月30日)
入山料:100円以上
駐車場料金:500円(普通車)
交通アクセス
【お車】飯能市内からR299にて30分
【電車】西武池袋線飯能駅から吾野駅まで25分、吾野駅より徒歩20分
その他
東郷公園 HP
https://togo-koen.jp/

名栗湖

入間川支流、有間川にある埼玉県営第1号として完成したロックフィルダムによって作られた一周4.5kmの湖です。
重なる稜線が美しく四季の移ろいとともにカヌー体験や釣りも楽しめます。
名栗湖
見頃時期
11月上旬~下旬
所在地
埼玉県飯能市下名栗
Google Map→
利用料金
無料
交通アクセス
【お車】圏央道狭山・日高I.Cから市街を経由し飯能名栗線にて50分圏央道青梅I.Cから岩蔵街道を経由し青梅秩父線にて25分
【電車】西武池袋線飯能駅北口2番のバス停より湯の沢、名郷、名栗車庫行きにて40分→河又名栗湖入口又はさわらびの湯バス停下車、徒歩20分
その他
駐車場なし
トイレあり

鳥居観音

鳥居観音の開祖 平沼彌太郎はこの地に生まれ、大正の初めから昭和にかけ政財界で活躍した後、母の願いをかなえるべく鳥居観音を開くことを決意した。
信仰心の目覚めとともに仏教彫刻に入り、建物や仏像のほとんどが自ら設計・彫刻したものである。
観音様と四季折々の景色が楽しめる。特に秋は鮮やかな赤が彩ります。
鳥居観音
見頃時期
11月初旬~中旬
所在地
埼玉県飯能市上名栗3198
TEL:042-979-0666
利用料金
入山料
【徒歩】大人 ¥200  小人 ¥100【自動車】¥500【バイク】¥300
交通アクセス
【お車】圏央道狭山・日高I.Cから市街を経由し飯能名栗線にて40分、圏央道青梅I.Cから岩蔵街道を経由し青梅秩父線にて25分
【バス】西武池袋線飯能駅北口から湯の沢、名郷、名栗車庫行き → 連慶橋バス停下車徒歩5分
その他
鳥居観音 HP
https://www.toriikannon.org/